WintelPCとMacの相場価格の差

OSXなみのデスクトップセッション復元機能 さがせばあった。 Ubuntu 14以降。 Lubuntuじゃだめ http://www.howtogeek.com/203952/how-to-automatically-remember-running-applications-from-your-last-session-in-ubuntu-14.04/ Windowsにもサードパーティー…

多分angular.jsはreact.jsの普及に追い抜かれると予想。

両者のサポートしている開発環境をさわって比べて、そうおもいました。 GoogleはLINUXのサポートをせばめ、数年前に読んだ英文記事でREHLサポートやめることを知り、 「まあ私はLUBUNTU好きだから影響ないし」とおもっていたら... 2016年3月には32bit Debian…

Androidアプリ評論家はSD起動対応状況,作者背景を寸評してほしいな

xperia mini pro2 SKi17 http://www.gsmspain.com/telefonos/sonyericsson-sk17i_xperia_mini_pro/info.html 400MBをフリーウエアが埋めつくすのに2.5年だった。 残30MBになると、メールの同期表示もできなくなる。 SDカードにうつせないアプリは全部消去…

Aero視覚効果をOFFにする

→ Ctrl+Esc→Esc→Tab→矢印キー のコンボですます。 ■使用するアプリの数をへらした経過(※永久追記) *gVim → Windows版RailsInstallerにCygWin似のGit BashとVimが付属している。 例) C:\RailsInstaller\Git\share\vim .vimrcや関連フォルダー一式をコピーしてGv…

WindowsPCを延命させる方法(※永久追記)

■WindowsPCを延命させる方法(※永久追記) (上の行:よく知られていること 下の行: トリビア)

2013末時点で Aptana Studio 3 > Titanium Studio

Titanium Studio の起動まで 1.ユーザー登録してダウンロード。Win32 インストーラーはAptanaより10MBほどファイルサイズ小さい。これはtitanium studio documantaion ページに「Railsの頻繁な更新で動作しなくなり、実際には使用頻度の少ないAptana Studi…

aptana studio 3 にVIMキーバインドのAptana/Eclipseプラグイン入れ

Web上にいろいろ情報が かいてあるが、どれもAptana studio 3にうまくはいらなかった Aptanaのインストールだと eclipse.org.*3.51云々がない、とのメッセージやらいろいろ。。。 とにかくダメだ、としか まとめられない状況。 で、Eclipseに一旦インストール→ eclip…

Linux-Host上でのXen仮想化をためしたときの おぼえがき:

ぶっつけ本番、予習なしで。◆Debian-Ubuntu系:Xenカーネル構築困難。 ×ecolinux9:xen-kernelをdebパッケージインストールやソースからのコンパイルでためすが、相性に難あり(x窓起動せず)。dom0導入すら簡単ではない。 ×ecolinux10:network-managerのWiFi認…

OpenOfficePortable日本語版 雑感

OpenOfficePortable日本語版->OOOPJa■MS-Office旧バージョンとの互換性 OOOPJa Calc Windows ver3.0 MS-Office 95 互換性なくExcelクラッシュ MS-Office97以降だと問題回避。■バグ OOOPJa Calc Windows ver3.0 :セルを選択したままの自動スクロールが暴走。…

wz形式のアウトラインをrubyでvimのotl形式に変換した。

windows専用のテキストエディターとアウトラインプロセッサーからvimにのせかえた。以下はまとめ。1)香り屋版のvimをダウンロード 2)以下のプラグインを ~/.vim配下にインストール。 他OSのエディターからののりかえに基本のプラグイン yanktmp.vim vimのク…

クロスプラットフォームな2ch,2ちゃんねる速読用ツールを作ってみた

表題のとおり。 クロスプラットフォーム、つまりwebサービスですね。しかも携帯電話とPC兼用。URLは:http://mheo.moe.hm/r2chnns/速読用ツールといっても、よくある様な眼を高速にうごかす修練は不要。以下の特徴をみれば「2chのスレッドを見るのにあっちこ…